インテルモデルナンバー制導入?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0312/ubiq52.htm
つか、クロック神話な素人が多いから不味いんだよねぇ。
でも、コレでクロック偏重からPentimu M系(優秀なイスラエル
スタッフ)よりに傾くだろうから、俺としては良い傾向。
ちなみに俺換算では、
Pentium M 1.5 Ghz = Pentium 4 2.5 / NW / (400x6.25/100x25
= 1.67 (体感/Clock)
Pentium M 0.9 Ghz = Pentium 4 2.0 / NW / (400x5/100x20
= 2.2
ぐらいの差がある。実際のところ、オフィスアプリに関しては、
Pentium M 1.7 = Pentium 4 3.2
= 1.89
とか、いわゆる体感では変わらない次元まで来ていると思う。

コレで次のYonahだっけ、多分Pentium M 2.0Bとかだろうから、
係数を1.8ぐらいとするとー。
= P4C 換算 3.6Ghzとなる。
で、TDP比較が
3.6Ghz P4G(Prescott):推定110W
2.0Ghz PMB (Yonah) :推定35〜45W
良い傾向だねぇ。
Yonahに関してはDualCore導入の話もあるので、
その場合、70〜90になると思うけど、
コレならAMDと勝負になるな。つか圧勝か。
実際、現状Pentium Mより優秀(発熱、速度含めて)
なCPUはどこ探しても無いんだから、速くModel Number制導入
キボン。
値段?15kが25〜30kになったところで俺はPentium Mかうよ。
薄いノートに載らないCPUなんかクソクラエ