2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

各国開幕。

プレミア: チェルシー 2-0 ストーク・シティ マンU 3-0 ウェストハム ブラックバーン 1-2 アーセナル ガナーズは相変らず危なっかしい。守備が軽すぎる。 今年も優勝は無理だろうな。 つてもチェルシーもドログバ/ランプスあたり抜けたら崩れる可能性大だけ…

全てを勝ち取るまでは出る気は無い

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/headlines/20100830-00000010-spnavi-socc.html まぁズラタンの言う事は当てにならんですから。 なんにしてもセリエに合うことは分かりきってるので期待してますよ・・。 結局年俸いくらになったの?150…

カペッロ、ベッカム召集の可能性を示唆

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/10southafrica/headlines/20100830-00000011-spnavi-socc.html この流れ的にはまたスタッフとして、じゃないの。 実際もうレノン、ウォルコットの方が上でしょ。

Walkman、悲願のiPod越えへ

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/30/news032.html 市場自体に停滞感があるのと、iPhoneが100万スケールで売れてるため。 と思われる。 この手の話は良く出るんですけど、例年Appleの新製品が出ると無かったことに なってました。ただ、現状あま…

Xperia、9月末だけど2.1

http://japanese.engadget.com/2010/08/30/xperia-x10-9-android-2-1/ みんな期待していたことは「ちょっと遅れても良いから2.2に・・・」だったと思うのですが 予定より若干早く2.1という微妙な結果に。今後の2.2への対応は不透明。 スペック的にいけてもコ…

BRAVIAハイエンドHX900のレビュー

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20100827_389774.html ・・・へ。そんなに消費電力下がってたのか。へー。 ところでコレ品薄が酷いとか聞いてたような気がしますがどなの。

募金の使われ方

TV

http://www.ntv.co.jp/24h/contents/how2010.html 普通、慈善団体って用途をキッチリ表記するもんやで? 「募金御願いします!」って聞かれたときは「使途報告書を明示してくれたらします」 って返し方があるとかなんとか。

グッドスマイルカンパニーがカムイのパーソナルスポンサーに

F-1

http://slashdot.jp/article.pl?sid=10/08/30/0130243 ザウバーにも食品会社のスポンサーがついたそうで(ウィング左右)、おめでとうございます。 ねんどろいどカムイに期待したい(買わないけど)

Intel、Infineonのワイヤレス部門買収

PC

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/31/news008.html モバイルの垂直統合に向けてマジで動き始めたって事か・・・。

Crucial担当者に聞く

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20100831_390504.html ふむふむ。 性能のいい新製品が出たからといって、今日はINDILINX、明日はSandForceとコントローラーを 乗り換えていては、本当の意味でのユーザーサポートは難しいのではないか。最後…

元麻布氏のコラム

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1008/30/news063.html あちこちで言われてますが、PC向けはHigh-Clockで稼ぐんでしょうね。 パイプライン段数を減らしてるよーですし。且つ、整数ユニット2:1浮動少数ユニットという 構成的にも通常の物よりクロ…

正式に

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/30/news073.html ATIブランド消滅。お疲れさま。ちょっち寂しい。 記念に1個買ってみたいがそのために散財するほど余裕が有るわけも無い・・。

この手の流れはどうしても笑ってしまう

Web

http://slashdot.jp/idle/comments.pl?sid=505978&cid=1816720 心にゆトリガー無いとこの手のネタは思いつかない。

電子書籍ウォーズ 米国VS日本

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/31/news030.html 誰でもいいから早くしてくれ。

XBOX Liveゴールド課金、日本以外で値上げ

http://japanese.engadget.com/2010/08/30/xbox-live-4/ ・・・へ。まぁ日本じゃ何にも特別なサービス無いし値上げされたら凹むわ。

デッドラCASE:0延期

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100830_390520.html まぁクレカ必要とか言われた時点で買う気ロストしてるんで どでもいいです。つかPSNのクレカ登録も消そうかと思ってます。ハイ。

チリ落盤でPSP差し入れ

http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/world/america/100829/amr1008292051004-n1.htm "小売が在庫があまって仕方が無いので寄付として" とかありそうな気ガス。バッテリライフ的にDSだろーとは思うのだが、 この界隈もFPS/TPSみたいのが受けてる…

アトラスの名前が消える?

http://blog.esuteru.com/archives/831806.html (はちま注意) まーじーかー?ブランド名は当面残るらしいですが。

SPモードは9月1日から

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1008/27/news051.html おk分かった。で、GalaxySはいつなんだゴルァあああああああああああああああああ

Desireで2.2対応Updateは10月上旬〜

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1008/27/news049.html 若干前倒し気味? GalaxySがいつ出るか・・・。

最近見てる動画

"WP7にてライフシャワーで系統確立" なるシリーズを追ってます。 スピードがどうしても足りないのでエキスパートだときつそうですねー。 (WP7 2010を買うか悩んだのですが音声+多少の史実馬追加+多少のイベント追加に フルプライス払えんわ) というわけで…

正等進化+順当な消費電力削減

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4124.html (Via 北森瓦版) GPU付きは要らない、と言ってきましたがそこそこ使えそうなGPUスコアですし 年明け早々に買っても良いカナという気がしてきました。 完全に電圧が切れればベストですがその辺はおいお…

東芝のTablet

http://b.hatena.ne.jp/entry/japanese.engadget.com/2010/08/29/android-folio-100/ コレだけネタが漏れてればほぼマジネタなんでしょう。 iPadでニコ動が見られる(HTML5対応)ようになるよーなので焦らずじっくり評価してから考える。 実際のところCPUパワ…

更新料が無料になるか否かターニングポイント

Web

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/?P=1 賃料に吸収されて終わりいやんばかんって話なんですが、 貸主は一時的に遡及して請求される恐れがあるので、そのタイミングが 恐ろしいっちゅー感じか。 借主的には恐らく総額は変わらんことにな…

スラドも質が落ちたもんだ

Web

http://slashdot.jp/security/comments.pl?sid=505835&cid=1816256 やれやれ。 釣りなら釣りとメ欄(ry

使うコトはないけど

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1008/25/news098_4.html 導電ペンなんてあんのか。

サードパーティ製品いろいろ出てきてるなぁ

http://getnews.jp/archives/74061 先日のBTキーボードつきケースとかもそうですが、ケースはもちっと考えて 買えばよかったかなぁ。

スマートフォンでウイルス対策必要?

http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/odaibeya/20100827_389438.html 肯定意見は当たり前のことが多いのでとりあえずOK。 問題は不要意見。 これ以上スマートフォンの動作をもっさりさせたくないでしょう。 これは「妥協」ですよね。分かる。 言うほど…

独自ランキングから見る人気アプリの傾向

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1008/26/news021_2.html 独自に集計したランキング滞在ランキングを精査してみたところ、上位の有料アプリケーションのうち、 50%は1年以上前にリリースされたものだった。、無料アプリでとはなんと70%が1年以…

携帯早打ち選手権

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1008/26/news090.html iPhone > Galaxy S アレか。「但し日本語では無理サポシ」か。