Server

HPがARMベースサーバを発表へ

http://japanese.engadget.com/2011/10/31/hp-arm/ いよいよCortex-A15が大々的にデビューか。 4コア×4CPUまでいけるんだっけ?どうやって組んでくるのかな。

え。

http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai11/20110924.htm Knights Cornerを使ったスパコン導入決定とのこと。 まーじーでー?! Larrabeeは結局ポシャりましたが、KCではそこそこ目処が立ったって ことですかね。

クラウド()のお陰かしら

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1104/20/news023.html Intelがこの状況下で最高益。 データセンター向けが好調ってことはそーゆーことなのかなと。 落ち着いた時どうなるか知らんけど。

Intelがサーバ向けAtomに言及したのは「公式では」初めてかな?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110414_439550.html?ref=rss ItaniumからAtomからMICまでいろいろ。

あんまり速くないような・・・

http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=amd_bulldozer_linux&num=1 BulldozerのC-Rayベンチ。 多スレッドベンチなので正直あんまり速くないような印象を受ける。 勿論これで4モジュール(8スレッド)のBulldozerが3-4万って言ったら 速いって言…

Intelが10W以下のサーバ用Atomを画策中?

http://www.eetimes.com/electronics-news/4214078/Intel-plans-sub-10W-Atom-server-CPU 15W版Sandyも計画中だそうです。 後で読む。

Bulldozer=AMD FX

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4722.html (Via 北森瓦版) まだクロックとか不明。最近の風潮見てるとTB時は 結構高そうですよね。

Hyper-VとVMWareの違い

http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1103/08/news03.html 特に困らない限りHyper-Vで良いデス。

そろそろ本格的に見えてきたBulldozer@後藤さん記事

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110302_430341.html?ref=rss どう見ても鯖用に見えるんだけど省電力に関してはかなり力が入ってて モバイルにも目を向けてる・・・と。 実際のところこのアーキテクチャはクロックで稼ぐ部分もあるだろ…

Oracle CEOの思惑

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1009/13/news033.html ほうほう。

サーバー向けARM/CPU?

http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai10/20100911.htm いくら自分のところで製造しないからってサーバー向けコアなんて今更ARMが 手を出すべきなんだろうか。高速相互接続バスとかの特許とか持ってないだろー。 Cortex-A8/A9でアホみたいに儲かって…

元麻布氏のコラム

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1008/30/news063.html あちこちで言われてますが、PC向けはHigh-Clockで稼ぐんでしょうね。 パイプライン段数を減らしてるよーですし。且つ、整数ユニット2:1浮動少数ユニットという 構成的にも通常の物よりクロ…

16コアBulldozerは12コアMagnyCoursより50%速い

http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51716979.html (Via The AMD's Cafe) 1コア当たりに換算すると13%とのこと。 昔後藤さんの記事で50%リソースを増やすと80%速度向上が見込めるって記事があった。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kai…

MacOSX動く!!HPのWHS機

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20100730_384196.html 丁度友人とこんな話をしていました。 私<アークでShuttleのベア@展示品が1万で売ってるみたいなんよー。ただしジャンク扱い。 友<ほぅ。お得じゃん。 私<いやでもこー1万も出…

例の1U512個Atomサーバーの記事

http://www.atmarkit.co.jp/news/201006/24/netone.html ラックあたり2000CPUとか胸が熱くなるな・・・。 (けれど実際はCoolです。性能は知らん)

512個のCPUを持つサーバー

http://slashdot.jp/hardware/article.pl?sid=10/06/16/0150257 "10Uサイズに512個"って聞いた時点で嫌な予感がしましたが・・・ CPU として Atom Z530 (1.6 GHz) を搭載、消費電力と体積の削減に成功しているとのこと。 The Register の記事にサーバーボー…

SCO VS その他全部、終了へ

http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=10/06/14/0814236 ざまぁw

ハイエンドXeonとItaniumの悩ましい関係

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1006/11/news007.html ?Xeonに統一で決まったんでソ? と思ったら各社色々事情があんのね。

Intel、HPC向け50コアオーバーCPU発表

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/02/news010.html ちらっと耳にした話では既にES品が出てるとか。22nmは順調そうですね。

Microsoft、Itaniumサポート打ち切りへ

http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51673613.html (Via The AMD's Cafe) といっても2008R2まではサポート範囲内なので、2018年まではサポートがある様子。 まー、Intel自身もXeonに吸収する方向みたいですからね・・・。

480sp

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100406_359288.html 後藤さん記事。何か大量に受注が入っていたってのも聞いてるし、 TSMCの歩留りが悪いのも周知の事実。 ただ、225Wって伝えてたTDPが275Wでした、ってなったときの反応は どうだった…

Dual CPU対決

http://www.anandtech.com/show/2978/amd-s-12-core-magny-cours-opteron-6174-vs-intel-s-6-core-xeon/1 12Corex2@2.2GHz Opteron VS 6C12Tx2@2.93 Xeon ・・・んー?2CPU同士なら抜きつ抜かれつって感じじゃん。 4CPUならどうか分からないけど、コレなら…

もう買えるのか。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1003/29/news054.html え、2xxxとか8xxx型番概念なくなったの? どのモデルも2CPU構成と4CPU構成のシステムに搭載できるのも特徴だ。 同店に入荷したモデルは以下の通り。 HT増やした影響なのかな。 Opteron 616…

Magny-Coures正式発表

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100329_357660.html フライングとか色々出てましたが正式発表。 Westmereより安い、高速、省消費電力だとのたまってますが、ちゃんと ベンチ出てから評価します。 ただ、4CPUだと実際そうなんかもね。 その辺Inte…

IBM、Cellブレードの供給停止か

http://www.theregister.co.uk/2010/03/23/ibm_kills_qs21_blade/ さて、次製品はあるのやらないのやら。 止めるって報道に対してはやってるっちゅーねん、と返した状態だよね今。

Gulftown世代Xeonの価格

http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51664904.html (Via The AMD's Cafe) 2.0GHz×6コアが60Wか・・・。1コア10W未満とか・・・。

自宅でサーバー運営すると逮捕される

http://blog.mobilehackerz.jp/2010/02/blog-post_8827.html 問い合わせ及び考察まとめ。 「通信の媒介」における「事業は」届けが必要です、ね。ちぃ、わかった。

Magny-Coursもう売ってる

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3534.html (Via 北森瓦版) ふぇ、これフライング?

やっとこさPower7サーバー発表。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1002/09/news023.html 早くベンチがみたい。

Bulldozerの解説

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091126_331235.html 非常に分かり易い解説乙。 使用頻度の低い浮動小数点演算ユニットを共有化するBulldozerのアーキテクチャは、 現在のワークロードからは納得できる。しかし、今後のスループット重視…