小笠原5000万ダウン

 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20051213-00000063-jij-spo.html
 ・・・ってこのカテゴリ書いた事無い気が。
 .282は本人にとっては不満でしょうねぇ。
 下げる時はサックリこのぐらいは飲んで欲しいものです。
 今年の契約更改、我が横浜陣はグダグダグダグダウルサイです。
 土肥とか古木とか・・。
 でも川村はもちっと上げてクダサイ。
 と言うか豊田が抜けたり森が抜けたり西武も終った感全開なんですが。
 豊田はモチベーションが云々とか言ってましたが優勝も出来ずに、
 成績も下がってるのに何言ってるんでしょうか。良く聞こえません。


 昨今のプロ野球会年俸高騰問題は、"上がるのに下がらない"、この一点に付きます。
 どーしてどこの球団も明確に基準を設けないのでしょうか。理解できません。
 結局、経営者が野球を知らないからなんでしょうね。
 日ハム新庄の契約のように(詳細は不明ですが)数字以外で評価するのは
 難しいかも知れませんが、付加要素としては可能な筈です。
 だから選手がアレコレ〜だから上げろと言うだけ言う訳です。
 良くまぁ年間数十億の赤字で経営者がノウノウとしてますね。まるで政治家ですか。


 明確に基準が設定されていないが故に、「同じ基準で上がり続ける」と言うアホな現象が
 起こる訳です。今は1軍保証年俸1500万からスタートしたとして、3割3年か、2桁3年で
 億に到達してしまいます。それが最低限の3割でも10勝でも。
 コレが億を超えても同じ基準で上がるから意味が分かりません。
 例)工藤 17%↑2億9000万
  ハイ。不公平感が無い様に、好きな選手から。今年の工藤の成績は、
  11勝9敗 4.70。
  普通、下がりませんか?2億5000貰ってて4.70ですよ?
  今年のプロ野球は、飛ばないボールのせいもあり、平均防御率は下がっています。
  その中で4.70。ありえません。コレが、入団3年目で5000→7000で20%UPとかなら
  理解できますが、同じようなUP率をこの額で維持?
  特に今年は優勝戦線にすら絡まず、主力は一律ダウンでも良いぐらいです。
  先に上げた小笠原の数字と比較すれば分かるでしょう。2割8分、例年的には
  打率20傑には入ります(今年は16位)。防4.70、さて何位だ、と見たら規定回数に
  達していませんでした。ちなみに、"達していたとして"12位ぐらいでした。
  他に同様の選手が居ますので、良くて小笠原と同じぐらいでしょう。
  さぁ、どうして上がるのでしょうか?巨人の今年の黒字額はいくらでしょうか?


 とまぁ、一気にまくし立ててみましたが、こんな所ですよね。
 楽天は今年黒字らしいですが、単に年俸が低い事が大きいでしょう。
 普通に順位争い出来る様になった時にどう言う額になるか見物です。
 (億超えてるのは岩隈、中村、磯部ぐらいでしょうか。)
 瞬間的には高い年俸をちらつかせれば選手のやる気も出るでしょうが、
 簡単に上がり、簡単には下がらないのでそうそう持続しないでしょう。
 (悲しい事に横浜の複数年契約選手が良い例です。タクロー、タカノリ、タカシ。)
 明確に上がり、明確に下がる。一度全部見直しませんか?
 -一野球ファンより-