いつまでこーゆー詐欺的商法続けるんだろう。

 http://www.phileweb.com/news/d-av/200902/09/22990.html
 (ネタ元は電脳御殿 様)


 データにアナログ的な影響が出るとしてもUSBホストコントローラ
 以後です。メディア側を補強して音なんか100%変わりません。
 参考:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1231071538/l50
 (2ch AV機器板@HDMIケーブルの違いで画質は変わりません スレ)
 どうしてデータ転送補正あるプロトコルでデータに違いが出ると
 思うんだろう。バイナリレベルで100%一致します。


 「違いが分かる俺スゲー」的なアホがいなくならない限りこーゆー
 詐欺的商法は続くわけですが、変わるなら変わるで100人以上の
 ブラインドテストやって欲しいですね。
 「発電所で音が変わる」のを理解出来ると豪語する人たち集めて。
 まぁ100人もいないか、そんなキチガイ


 http://slashdot.jp/article.pl?sid=09/02/10/0351243
 あんまりスラドでは深い話になってないね。100%ネタだと
 話膨らませ難いよね・・。


 スラドで見つけたのですが
 http://www8.atwiki.jp/acousticrevive/pages/1.html
 こーゆーガチな詐欺事件もあったそうで。
 実に興味深い内容なので御一読願います。
 この手のは、雑誌/メーカー/評論家がスクラムを組んで捏造するので
 要注意です。