ドコモも短期20%前年比減

 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/29/news091.html
 SB・EM・WC以外は大差なく減るハズ。それは間違いない。・・・ってドコモとauだけかょ。


 ドコモの場合、市場の激変緩和措置として8000円程度の奨励金を現在も残している。
 だが、3万円以上高くなった端末代金を、利用者が通信料金の割引で回収するには
 3年以上かかるといわれ、利用者の買い換え促進効果は見込めないのが現状だ
 6万が5万になっても以前2万で買えたものはひょいひょい買えないわ。
 ただ、以前私が概算で算出したように、長期&優良(ARPUが高い)ユーザーは
 1.5〜2年ぐらいでポイントにて回収出来るハズです。
 結局今の「半年サイクル」で機種を売る以上、開発費は一定以上下げようが無いし、
 コレぐらい掛かっちゃうのは仕方ない話。
 今後さらに端末販売ペースは落ちるハズなので、そろそろ何らかの対応が必要。
 ただ、ドコモが長期ユーザー向けの対策を打つと、auが短期ユーザー向けの
 対策を打ってくると思われるので、いつまで経っても市場が安定しない。


 着地点はどこなんだろう。