新REGZAシリーズ発表!1!!

 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070820/toshiba2.htm
 「9月下旬より順次発売」
 ・・・なんでそんな中途半端な時期に?


 とりあえず、REGZA Z3500シリーズは現状のファーストチョイスになりそうな予感。
 元々画像エンジンには定評があり、AQUAS辺りとは次元の違う画作りを見せてくれましたが、
 Z系は若干遅延関連で不評な面がありました。(特にゲーマー。持ってる人は一杯居るけど(笑
 今回、フルHD10bit倍速駆動までサポートする事で、弱点らしい弱点が見当たりません・・・。
 ↓ちょっと修正。
 (パネル速度と遅延は別物とは認識していますが、倍速パネルで60fpsの入出力に追い付かない
  物を作るとは思えないデス。東芝ですし。)
 んでもって、決定的だったのは・・


 従来モデルのREGZA Z2000と同様にLAN HDD端子に接続した同一ネットワーク上の
 LAN HDDへのデジタル放送録画が行なえる。Z3500の番組表から、録画予約が行なえ、
 録画形式はMPEG-2 TSのストリーム。録画した番組はZ3500からLAN HDDにアクセスして
 視聴できる。最大8台までのLAN HDDを認識可能となっている。

 録画機能の最大の強化ポイントは、USB接続のHDDへの録画に対応したこと。
 USB 2.0対応のHDDにLAN HDDと同様に録画が可能で、レジューム再生や連ドラ予約にも対応する。
 また、USB HDD同士やLAN HDDとUSB HDD間でのムーブも行なえる。
 ただし、LAN HDDやUSB HDDの録画映像をVARDIAにムーブすることはできない。

 USB HDD録画対応。VARDIAなどへムーブが出来ないので、メディアに落とす事は出来ませんが、
 HDDケース等を使用することで"汎用のHDDをブランクメディアとして"使うことが出来ます。
 500GBが1.2万前後になってしまった事を考えると、BD-Rなんかより経済的ですし、
 保管の仕方によってはスペースも低減されるでしょう。


 メディアへのムーブと違い、HDDをバックアップすることで完全なる"私的利用の為の複製"が
 可能になるような気もしますが、コレは問題ないのかな?
 MEDIA IDかなんかとリンクして録画するのかな?
 この辺は検証待ち。


 最終的には目で見ないと結論は出せませんが、倍速パネルを使用してすら250W(37Z)に収めたり、
 現時点でマイナス要素が全くありません。アクトビラにも対応してますね。


 と、いうことで。
 近々にTVを買う予定のある方は、このZ3500を確認した上での購入を提案致します。
 パネルは42/37がIPS(IPSαじゃないとするとLG Phillipsか。)、46以上がVAのようなので、その辺は注意を。
 店頭で42を見て、実際に買うのは46、とかやらないように。