スマホコンテンツしかないやつ

 GearVR処分しちゃって用になんか適当なスマホVRヘッドセットないかなと
 思っていたのですがちょうどimpressにこんなんあったんで注文してみたんですわ
 http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1040992.html


 GearVRとHTC Viveっつーいわゆる業界標準VRヘッドセットを使ってた/る身としては
 ちょっとどうにもならないなという評価になります。
 何がダメって頭固定出来ないんですよ。これ、直販オンリー(マケプレ等はありますが)で
 実際に試せないので一発勝負だったのですが失敗でした。


 Viveがそうなんですけどいわゆる3点式ベルト+αじゃないと固定出来ないんですよこの重さ。
 GearVRはまだマシだったんですけど現状500gレベルのヘッドセットになる以上、最低3点式じゃないと
 固定出来ないんですよ。


 ヘッドホンが一体型になってる奴が欲しかったのですがあきばおーとかで売ってる奴で
 誤魔化しといた方がまだマシだったかもしんない。


 頭が固定出来ない以外は普通に使えるのですが、逆にいうと頭が固定できないので普通に使えない、という
 評価になります。
 んー。失敗した。もう今後は何でもかんでもViveで動かせる努力をした方がまだマシだな。

サンコーの左右独立イヤホン買いました

 これ。
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1041170.html


 意外と聞ける音質でBT固有ノイズもそんなに気になりませんし、これが5000円なら
 15〜20kする他社品買うほどじゃないだろーなーとは思う。
 私の耳としてのフィット感は普通のカナル型とそれほど変わらないので
 外で使おうという気にはならないなぁ。
 (何かの弾みで落とすことはある)


 スポーツ用に買ったbackbeat Go 2と同じくらい・・・かな。
 http://www.plantronics.com/jp/product/backbeat-go-2
 これは練習場で老人のおしゃべりが煩い時に使ってますが
 ちょくちょく落とします。
 ゴルフのスイング中と通常用途(通勤時とか)では違うとは思いますが
 人とぶつかったらまぁ落とすこともあるだろうなと。


 BTイヤホンも色々使ってはきましたが結局のところイヤホンをつなぎ変えられる
 小型軽量レシーバが一番無難なのかなと今回の結論。
 MW600相当の大きさ、軽さでaptX HDなりLDAC対応の新製品出してくれれば
 ポンと買うのにな。あ、あのクソ音量キー直したうえでね。

プライム登録したしKindle Fire買いました。

 3480円とか流石にオーナーライブラリで元取れるじゃんということで
 買ってみたんだけどNexus7 2012を思わせる(今としては)野暮ったいデザイン、
 今更600ラインの解像度、2012年ぐらいのデバイスを思わせる超太幅ベゼル、
 Androidアプリ同様クッソ分かり辛い操作感、やっぱりダメなもんはダメだなぁ、
 これ8980円だったら絶対買わんわという感想。


 オーナーライブラリも「端末からじゃないと登録不可」という恐ろしい仕様で、
 且つ端末から「オーナーライブラリ対象」で絞るとそこからジャンル絞り込みも
 不可という相変わらずKindleらしい一切ユーザーのことを考えていない仕様。
 Webで調べてみましたが、いったんWebから検索して対象を絞り込んだ後、
 端末から「オーナーライブラリ」の絞り込み後、キーワード検索でひっかけろとのこと。
 前々からKindle/Amazon電子書籍の非特化はクソだクソだと言い続けてきましたが、
 やっぱりクソでした。


 ME176も長く使ってるし、部屋用の「SIM刺さらない雑に使っていい7インチ端末」の代替にならないかな
 と思いましたが無いかな。

なんか3日限定1000円引きとか言われたので

 頑なに拒んでたAmazonプライム登録してみました。
 実際、用途としては「指定日配達」だけなので金払うのは癪だなぁと思ってたのです。
 たいていの場合メール便固定「も」できるヨドバシのほうが良いし結果的に早いし、値引き率もたいてい誤差だし。
 (BDは発売日買いだとだいたいAmazonのほうが安いけど)


 コンテンツもこちとら固定コンテンツ(買い切りの電子書籍、普通のゲーム、BDなど)すら消化しきれないので
 全然恩恵ないんですよね。

P9届きました。

 発売日に受け取れました。(仕事ぶっちぎってきた)
 背面式の指紋認証初めてだったのですがこっちの方が理にかなってますね。
 ホールド状態が確定的なので親指ホームキーベースの奴より安定感がある。


 5インチを「ちゃんと使う」のはNexus5以来なので(SGS6は全然使ってなかったので)
 なじむか若干不安なところはありますが、SGS6より圧倒的に使いやすいのは確かです。
 Samsungはなんであのファッキン右下戻るを止めないのか、どんな理由があるのか
 問い詰めたい。ファッキンThinkPadの左下Fnみたいにいつまでも放置されたら
 今後買わないと思う。

Z3Cは本当に長いこと使いました

 日記見直しましたがほぼ丸2年使いましたね、ここ最近ではあまり無かったことです。
 2年レベルでの使用ってSGS初代以来かなぁ。
 ただSGS初代は2年以上使っても故障らしい故障は皆無でしたが。
 (Android2.3によるセキュリティの脆弱性のため使わなくなり処分しましたが)


 iPhoneは5s→6→6sをほぼ1年間隔で買い換えましたし、SGS6に至ってはGearVR以外
 ほとんど使った記憶がありません。
 (端末購入サポートのせいで通話定額が外せなかったためいっぱい電話使うようにはしましたが)
 ZUltraは例外的ですが、「スマートフォンとして」は使ってないのでそれほど酷使していませんし、
 こっちはストラップ付かないとお話しにならないし代替機はゼロだしもう暫く生きてて欲しい・・・。


 Z3Cは「使えなくなるまで使いたい端末」だったので、OSの問題以外で使えなくなったのは本当に残念です。
 今までで一番満足度が高いケータイだったと思います。(ガラケー時代も含めて)