DVDレコ

トリプルチューナ世代か。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110112_417991.html?ref=rss そろそろ差別化が難しくなってきてましたしね。 ・・・CS使う人なら必要なのかな。

小寺さんのBW880レビュー

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20100303_352233.html レビュー自体はどうでも良いですが(もうレコーダとか要らんし)、 〆は読むべき。

東芝版BDレコ

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100114_342178.html 「VARDIA相当ではありません」とか言ってます。 編集が弱いのにVARDIAって名前振って良いのか?RDって付いてないから 良いのか? とてもやっつけ感全開です。コレは買わない方が良いと思う。 …

ついに法廷へ

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/10/news129.html 普通に考えれば負ける要素無いんだけど、裁判官が無知且つ世間知らず ですからねぇ。しっかしどこにもエンドユーザが介入する余地がねぇ。

補償金話本田さんコラム

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20091019_322705.html 何ともまぁ役人(天下り先擁護)の立場が見え隠れ(というか隠れてない) してて気持ち悪い話ですなぁ。 だが、それまで当たり前に補償金を受け取ってきた団体から見ると、音楽や 映像の価…

ここからが勝負。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/01/news113.html コピー制御下において補償金が必要ないのは当たり前の話。 頑張れ東芝パナ。 何か拒否してる理由見ると微妙だけどw

ついに東芝陥落

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0908/10/news062.html BDA加盟、BDレコ発売へ(記述上BDプレイヤー及びPC向けとあるが日本では以下略)。 X9買おうとしてた人は乙。もうすこし待ちましょう。X10なのかXXなのか知りませんが。

感動度の人

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000004082009 規格名は正しく。 ×HD-DVD ○HD DVD

・・・本当にHDDで突き進む気なのか

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090806_307436.html USB-HDD増設可能なDVDレコーダー。いや、もうDVD要らないから 8台までって制限をどうにか外してクレクレ。

iVDR録画は諦めていない

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090709_300883.html http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090708_300649.html ・・・のかな。

感動度の人

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0907/03/news029.html はなんで自分がSONYとかBD屋の代弁者みたいに話してんだろ。ウザイ。 常に上から目線なのがマジウザイ。誰のお陰でメシ食えてると思ってんだろ。

ニーズには合ってるのかもしれんが

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090702_299386.html HD Rec省略は酷い。 無かった事にするならAVCREC対応してくらはい。

いよいよ

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090609_280859.html AACSによるアナログ出力制限が強烈に掛かるようになります。 現状、BDのアナログHD出力はD4までは無制限(実際にはCGMS-Aとか掛かってたような気もしますが) ですが2011年以降D2以下に制限され…

補償金必要ないなら払わないよそりゃ

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/11/news097.html SONYは追随出来ないだろうなぁ。(SPE的な意味で) 事実上、DVDレコーダ単体ではコピワン/ダビテンを突破することは 出来ないんだから払う必要無いわなぁ。 良いぞもっとやれ。日立は追従しそう…

がんじがらめ

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20090401_80222.html アクトビラの持ち出しにも対応したが、持ち帰りには対応してないらしい。 恐らくSONY側の問題ではなく、アクトビラの仕様によるものだと思われるが、 ガッカリ極まりない。 そもそもTS…

・・?

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090327_80022.html とはいえ、競合メーカーからは、「MPEG-4 AVCでは(放送波の)MPEG-2より様々なパラメータが 用意されているので、エンコード方式のほうが画質を追求できる」という意見もある。しかし、 伊東氏…

論点が違う。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090309_43282.html 頭が悪いのかワザと無視してるのかどっちだ。 さらに、JEITAが主張する「無料デジタル放送の録画は補償金の対象外」、 「課金対象のBDを特定するため、レーザー波長とレンズ開口率の明示」 に…

シャープも頑張ってきたかな

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090304_43125.html 最下位機の32Wは凄いにゃ。

パナBW950

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0902/24/news120.html へー。確かにDVDレコが小さくなるってのは嬉しいかも。 あまり意識してなかった部分だけど、確かに奥行きは結構あるし、 それが当たり前だと思い込んでいた部分でもある。 (ラックの領…

マジメな話

DVDレコが用無しなので15kで要りませんかね誰か。 基本的にガジェット好きな仲間しか居ないとこーゆーとき困る。 大抵既に私より良いモノを使ってるから(笑 この間RDT261譲った友人はRD3台持t(ry

Seagate HDD問題ここまで波及。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090212/sony.htm このあいだえりちんの中の人が買ってましたが対象外みたい。 これで国内流通品にもダメなモノが含まれてる、と思って良いのかなぁ。 (CFDとSeagate日本法人は国内流通品は平気、と言い張ってるらしい…

BDにも補償金

http://slashdot.jp/yro/article.pl?sid=09/02/02/0351211 アレ、まだ掛かってなかったの?DVDってメディアには既に掛かってるよね。 つかレコーダに補償金だけは相変らず納得いかない。

アナログ削除。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090122/toshiba1.htm gj。レガシーなものは排除していきましょう。

HDDレコ更新。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090119/sony2.htm って250→320かよ・・。 値段下げるか500ぐらいは載せようよ・・・。

RD-X8は便利?

http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/5d508d3ba8f63738338658c02e1de785 (Via 録画人間の末路) へー、HDMI/D/S/コンポジで同時出力出来るんだ。スゲー。 流石東芝、PCユーザーのためにIntensity+GS/PV4同時キャプチャを 考慮してくれたんですね!!(違う・・・…

Blu-Rayと聞くとイメージするのは?

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0901/07/news073.html ほほー。私も「SONY」かなぁ。良くも悪くも。 "だからと言ってSONYのレコーダーを買う訳ではない"ですけど。 2番目にYAZAWAとなる辺り、日本人のTV依存の高さを感じますね。

新DIGA

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090106/pana1.htm うぉまた消費電力下がってる。すげぇ。システムで30W切るとかマジスゴイ。

AVC録画世代のレコーダー比較

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0812/20/news002.html この間「CREAS」な奴を買った友人がいますが、明確に良いそうです。 伊達に高くない、とのこと。どの形式で表示しても(チューナ直表示、録画再生表示、 メディア再生表示)補正を掛け…

BDレコが普及期へ。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/22/news007.html だけど市場全体としては微妙。結局のところ「元々DVDレコーダーを買ってた 人たちがBDレコを買うようになった」だけ。 市場が広がらないと何の意味も無い。 元々DVDレコは世帯普及率40%辺りか…

JEITAの発表はいっつも何かが不自然。 

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081023/jeita.htm なんでBDレコは録再機で分けないの? 私みたいに「コレDVDレコ足しても前年同月比割れじゃないの?」 とか疑う奴が居るから? http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/23/news086.html こっち…